H26年10月26日、NHK朝の連ドラ「マッサン」の古里竹原市に行きました。
その日はしまなみ海道が通行止めでしたので、早起きして松山観光港からフェリーで呉まで久しぶりの船旅をしました。
大和ミュージアムの戦艦大和の1/10の模型です。
近代史、戦争について勉強になりました。

呉から竹原市に向かいました。

マッサンの生家の竹鶴酒造です。大勢の観光客がいました。
H26年10月26日、NHK朝の連ドラ「マッサン」の古里竹原市に行きました。
その日はしまなみ海道が通行止めでしたので、早起きして松山観光港からフェリーで呉まで久しぶりの船旅をしました。
大和ミュージアムの戦艦大和の1/10の模型です。
近代史、戦争について勉強になりました。
呉から竹原市に向かいました。
マッサンの生家の竹鶴酒造です。大勢の観光客がいました。
H26年10月16日西条祭りです。
相当酔っぱらっています。
夕方暗くなり、また被写体までが遠いので奇麗に撮れていません。
祭りのクライマックスです。
H26年10月8日20時20分頃のお月さんです。たくさんの方が見られたと思いますが、天気がよく皆既月食が奇麗に見えました。(PC上で少し加工しています。)